1月29日
旅の疲れで半日くらいぐっすり眠っていた。昼過ぎにむくりと起きて、MTGを2件やった。打ち合わせをMTGと書くと、なんかいい気分になるというtips。ちなみに締め切りはDL(デッドライン)と書くとなんかいい。
1月30日
記事が2本公開されていました。
これは、fabcrossの打ち合わせでラズパイやりたいな〜みたいなことをちょろっと言ったら、編集部の人たちが「江川さんにアメフトとラズパイ同時に教えてもらいなよ!」というノリになり、あっという間に撮影することになった記事です。
わりとちゃんと書いているので、セットアップしてみてください! ラズパイ、かなり楽しいです。
個人的に、すごく好きな工作です。地味だけど……。
私は、テクノ手芸部さんの「気を引こうとして転ぶキリン」という作品がすごく好きで、
テクノ手芸部作「人が近づくと気を引こうとして自ら転ぶキリン」
なんかそれ感が出せたかしらと勝手に思っていたら、テクノ手芸部のよしださんから「有線がまじかっこいい!」とコメントがきて、嬉しかったです。
1月31日
ずっと編集。
2月1日
今日中に納品をカマさなければいけなかったので、こもって編集。YouTubeの通常動画もまとめて編集。編集しすぎて、赤ちゃんになりたくなる。こんなに頑張って仕事をしているのに、私は全能感のある赤ちゃんに戻れないんだなと考えたら悲しくてやりきれない気持ちになる。
もう、赤ちゃんにはなれないということは分かった。それはしょうがない。じゃあ、花や鳥や星のことだけを考える人間になりたい。
この商品の写真に写っている赤ちゃんの表情がかなり素敵。
2月2日
と、ここまで3日間、コンビニ以外の外出をしておりませんでした。内2日は風呂にも入っていませんでした。満を辞して、打ち合わせに新宿まで出るが、人の多さに体力をそがれすぐにお家に帰る。
[俺のAIBO]犬のおもちゃを改造して警戒心を加えた | 無駄づくり
まったく再生回数伸びない無駄づくりもよろしくおねがいします。
2月3日
久しぶりにジョナサンに行ったら、価格設定が高めでびっくりする。特別メニューが1600円くらいするのだ。ごはんとドリンクバーとデザートで2000円超。俺の知っているファミレスじゃない。でもうまかった。でもファミレスじゃない。うまいけど。モヤモヤした気持ちがある。今日は依頼された編集をカマして即納品をキメた。
秋葉原にいい感じのフランス料理の店を見つけて入店してみる。すごくオシャレで高級感があるのに、こんもりしたサラダが350円。その他にも、中々食べられないチーズやお肉などが安い。ワインも丁寧に選んでくれて安い。感動して泣いた。
その後、千駄木をぷらぷら歩いていたらビアバーを見つけ入店。ゴルゴンゾーラのチーズタルトというやつを食べたら、うますぎ。泣いた。
よく考えれば、この一週間、どんべいしか食べていなかった。3食どんべいだった。どんべい? どんべえ? 一週間ずっと食べていたのに正式名称すらあやふやだなんてな。開発者に失礼だ。でも、自分が赤ちゃんだったら開発者の人も許してくれるだろうな。
帰宅して、個人製作の映像の編集して眠る。
2月4日
今年入って初休みかもしれん……。ごろごろしてカレーうどん食べてぷらぷらして最高。でも結局、やることなくなって映像編集と領収書の整理を始める。趣味を仕事にすると休日にやることなくなって延々と働いてしまう。まあ側からみたら労働の内容がバカすぎるのでいいか……。