ここ1年で友達関係がほぼゼロになった。もちろん、好きな人や仲のいい人や仕事を一緒にしたりする人はいるけれど、継続的に会ったり理由もなく遊んだりする人がいなくなった。仕事が忙しいのもあるけれど、人と深く仲良くなるのがしんどくなってきたのだ。あと、最近になって、仲間内でキャラをつけあいお互いをいじり合うみたいなことが、かなりしんどくなってしまった。前まではめちゃ笑えたのに、なぜだろう。ちょっと斜に構えちゃってるのかな。だせえな私……。
3月12日
CINRAで打ち合わせ。
『SNS展#もしもSNSがなかったら』に出展することになった。まだ作るものは決まってないけれど、「もしもSNSがなかったら」から着想を得て無駄づくりをする予定。「着想を得て」なんて、かっこよくいっちゃったけれど、無駄なものをただ作るだけです。
SNSがなかったらどうなるんだろう。私の場合、仕事から変わってくるだろうな。4月くらいにウェブで作ったものを出して、5月に都内で展示するっぽい。せっかく「物」なので、体験できる系がいいなーとぼんやり考えている。
3月13日
世にだすか分からない原稿を一日中書いていた。Netflixでゴシップガールを見る。
CHINTAIの記事が公開された。書くのにすごく時間がかかったなと思い、タイムトラッキングのデータ見たら21時間だった。2時間くらいで原稿を完璧に仕上げられたらゴシップガールをもっとみられるのに。
一人暮らしを振り返ったら、かなりだらしない自分が浮き彫りになってしまった。
わーわー言いながらも、一人を受け入れたらわりとすんなり楽しく生きていけるようになったというはなしです。フォロワーから教えてもらった茨木のり子の「一人は賑やか」という詩がすごくぴったりだった。
3月14日
18時から会食なのに、14時に起きる。久しぶりにゴールデン街に行き、知り合いの店に顔をだした。シャドウでは想い出波止場を流してもらった。前まではワイワイ飲むのが好きだったけれど、一人でぼーっとするのがよくなってきた。ちょっとー。また斜にかまえちゃって……。ださいぞー。
3月15日
今日は、私の番組である「よい子はマネしないでね」の初回放送日。CSということもああるのか、あまり見たよという報告がなくて心配になってきた。家族も見ていないらしい。なんだよ。みんな見て。斜に構えまくっている私だが、告知はうるさいくらいするぞ。次回は、3月29日の25時からです!
3月16日
工房いって仕事。その後にイメージクラブのかたがたとご飯。いや、みんなでご飯たべるの楽しいー。やっぱ一人が楽しいとか言わない。みんなで喋るのとても楽しい。帰りに谷中のビアバー行っておわり。
白雪姫の「魔法の鏡」を改良してお世辞を言わせてみた | 無駄づくり
無駄づくりとfabcross更新です。
3月17日
東京タワー行こう〜となる。フリーメイソンのロッジを見つけ、中に入る人を観察していた。工房行って作業しておわり。
3月18日
お墓まいり。風邪気味。
天丼食べて、工房行って作業。23日〜27日まで福岡のアジア美術館でやる展示の準備をしていた。無駄づくりのものそのまま飾るのはしょぼいので、いろいろ工夫してみている。福岡のかたはみてください。25日は登壇です。
そして今。今週中にやらなきゃいけないこと終わっていないので、いまからやっつける。そしたらゴシップガールみよう。ゴシップガールを見ていると、やっぱり友達は必要だなと思う。斜に構えるのやめてわいわいしたい。