ボス戦の前に「ちょっと一回ホテルに帰るわ。シャワー浴びたいし」と言って、部屋に戻った。着替えを済ませてお茶飲んで、ボス戦行くかーと思って部屋出たらカードキーを中に忘れちゃって、ホテルマンを呼ぶ夢を見ました。
4月2日
無駄づくりの撮影を済ませて、打ち合わせに事務所へ。事務所に入るには入館証が必要なのだが、忘れてしまった。警備員さんに忘れた旨を伝えたら、神保町にある支社に行って1500円払ってください。と言われる。女の涙に男が弱いということを思い出し、泣こうとするも泣けなかった。打ち合わせ相手に1500円払いたくないことを伝えると、事務所の外での打ち合わせに変えてくれた。
なんと、本を出せることになった。たぶんみんなが想像しているのとは違う角度の本だけれど、頑張って書きますので楽しみにしていてください。
4月3日
歯医者へ。すごく痛かった。あと、なにも治っていない気がする。もしかしてお金払ってわざわざ痛い思いをしにいっているのかもしれない。
4月4日
工作。ラズパイをいじる。楽しい……。
4月5日
工作記事の撮影と執筆をやる。
歯が痛くて肉が食べられないことに気づく。
4月6日
無駄づくり更新日。月曜日の工作を光のスピードで動画にした。
明日のアーの公演を見に三鷹へ。おもしろかったなー。私は肉体つかった表現が大の苦手で、それを考える脳の部分も人より少ない気がする。上手く話せなかったり、上手く体が動かせない。あと、気分によって動きたくなくなったり話したくなくなったりする。それが私の弱み。つらみ。
だから、コントや演劇、トークなどが上手い人には羨ましくてムカついてしまう。大北さんや俳優のみなさんはすごい。
うーっとなって、筋トレをはじめた。
4月7日
今日は、わたしがやっているエンタメーテレチャンネルの「よい子はマネしないでね」という番組のロケ。
メディアアーティストの八谷さんにお話を伺いにいきました。
今日は、よい子はマネしないでね のロケで、メーヴェやポストペットを作っている八谷さん(@hachiya )に会いに行きました。写真は、ラッパーのメイクマニーポーズをする私と八谷さんです。放送をお楽しみに! pic.twitter.com/e1cJv30Je9
— 藤原 麻里菜 | Marina Fujiwara (@togenkyoo) 2018年4月7日
お金と創作にまつわるお話(いま、ものすごく悩んでいる)を聞かせていただきました。
そして、今日でオールアップというやつでした。
スタジオで全てを撮り終わったら、「オールアップでーす」って言われて花を渡された。「これ、ブランチで見たことある!」と進研ゼミばりに言ってしまった。
もっとビッグになったら、誕生日にワゴンでケーキ出てくるやつをやってもらいたい。それを目指そう。
番組を終えたことについては、別の記事で長々と語りたいとおもう。
4月8日
今日は、新宿眼科画廊に神田旭莉さんの事を見にいった。
まじでハテナしか浮かばない画像だが、すごく面白い事が起こった。
神田さんも肉体でここまで笑いを表現できて、すごい人間だなとおもう。
これは神田さんのツイッター。展示の様子が動画などであるので、ぜひ見て欲しい。
そういえば、この日は花園神社で骨董市をやっていた。トレースしたみたいな水彩画のナウシカの絵があった。右下に「みやざきはやお」ってサインがあった。
見ていたら店主に「目をよくみてください。これは素人が書いたものじゃないよ」って半笑いで言われた。「みやざきはやおって書いてありますもんね」って言ったら無視された。3000円だった。